ポッドキャスト歴18年目のポトフがお送りする、スローなポッドキャストです。
情報に溢れ、忙しい日常の中で、少しスピードを緩めて、心地よいもの、気になったものと
ちゃんと向き合って調べていくことで、生活をほんの少し豊かにする情報バラエティ番組。
Podcast hosts
- ポトフ
@potaufeu
Categories
© Whizzo Production
…My cup of tea… | シーズン3
Reviews
No reviews yet
Podcast information
- Amount of episodes
- 56
- Subscribers
- 1
- Verified
- Yes
- Website
- Explicit content
- No
- Episode type
- episodic
- Podcast link
- https://podvine.com/link/..
- Last upload date
- February 6, 2023
- Last fetch date
- February 7, 2023 9:50 AM
- Upload range
- MONTHLY
- Author
- ポトフ
- Copyright
- Whizzo Production
susbcribers
- ポッドキャスト18周年本日2月6日に「My cup of tea」は18周年を迎えました。 記念して、昨日ゆるりとライブ配信をしたのですが、そのアーカイブとなります。 今更ながら、あらためて、自己紹介がてらの100の質問に答えてます。 100の質問はこちらからお借りしました。 ▶︎ 簡単に詳しく自分のことを話したい人に100の質問 (00:00) - 18周年になります (09:42) - 100の質問 (1:14:07) - アフタートーク https://podcasting.jp/mycupoftea/podcast/s3/ep35/ https://linktr.ee/potaufeu0 comments0
- 人類は絶滅するべき〜反出生主義〜決して論破できない理論だという「反出生主義」。 人々が子供を持つことは不道徳だという反出生主義ですが、とくに 「どんな人にとってもこの世に生まれてくることは、生まれてこないよりも、かならず悪い。」 という南アフリカケープタウン大学の哲学教授、デイヴィッド・ベネター氏を取り上げています。 (00:00) - オープニング (01:24) - 人類はゆっくりと滅亡した方がいい (11:17) - The Deep / ANITEK (13:40) - 人間はガン細胞みたいなもの (22:05) - 人間も石ころも同じ (26:48) - Two Kids / THE DLX (30:21) - ロボットと人間の差 (41:57) - あえて反論してみる (55:22) - 何のために生きているのか (1:04:55) - 地球と火星 (1:10:28) - まもなく18周年 https://podcasting.jp/mycupoftea/podcast/s3/ep34/ https://linktr.ee/potaufeu0 comments0
- 2022年を振り返り大晦日ぎりぎりで2022年最後の配信です。 今年のポッドキャストの振り返りや、映画のTOP5、洋楽アルバムTOP5、邦楽アルバムのTOP5などを話しています。 聴いていただいた皆様、ありがとうございました。 また、来年もよろしくお願いします。 00:00 2022年最後の配信 00:57 現在、配信しているポッドキャスト 12:18 ILTO (I Like This One) / THE DLX 15:15 2022年の配信を振り返り 37:14 2022年の映画TOP5+1 51:15 2022年のアルバムTOP10 57:14 On the Moon / JEKK 1:00:26 来年もよろしくお願いします https://podcasting.jp/mycupoftea/podcast/s3/ep33/ https://linktr.ee/potaufeu0 comments0
- 『SHABEON』の感想とその次と前回の EP31 にゲスト出演いただいた、く・まーさんが主宰するイベント 『SHABEON』が 11月5日に行われ、私も参加してきました。 すでに2週間近く経って、やや出遅れた感じがありますが、その感想回です。 いろんな方がTwitterの #SHABEON で書いていたり、多くのポッドキャストで感想も聴けますので、そちらも合わせてどうぞ。 00:00 遅くなりましたがSHABEONの感想回です 05:38 イベントの一体感 22:58 はじめてのトゥトゥー 34:00 明るい未来 / TAUTOU cover 38:30 peperoncino over driveのライブ 55:20 believe in yourself / peperoncino over drive 1:00:49 で、次は? 1:15:46 エンディング https://podcasting.jp/mycupoftea/podcast/s3/ep32/ https://linktr.ee/potaufeu0 comments0
- peperoncino over drive『NANA7SEVEN』全曲レビューpeperoncino over drive く・まーさんをお迎えして、8月8日にリリースされたファーストアルバム『 NANA7SEVEN 』の全7曲を聴きながらレビューをしています。 アルバムの楽曲は、11月5日に開催されるイベント『 SHABEON 』にて披露されますので、曲のバックグラウンドを知ってより楽しんでもらえればと思います。 『SHABEON』は京都のライブハウス「都雅都雅」で開催されますが、ツイキャスでの配信チケットも発売中です。 ≫ 会場チケット購入 ≫ 配信チケット購入 最後にニルヴァーナとパール・ジャムの話をしていますが、く・まーさんに勧めるパール・ジャムの5曲をMusic+Talkで配信しています。 00:00 NANA7SEVEN全曲レビュー 03:07 peperoncino over drive く・まーさん 09:37 1. Forgive me 18:20 2. Age dosen't matter 22:55 3. No need to rush 26:22 4. Away 31:24 5. Keep me to 43:13 6. More time 47:05 7. believe in yourself 51:25 コピー曲をやらない理由 55:44 『SHABEON』2022.11.5 59:21 ニルヴァーナ Vs. パール・ジャム 1:12:57 盗まれたギターとグラム・ロック 1:18:47 バンドの難しさ 1:21:56 エンディング https://podcasting.jp/mycupoftea/podcast/s3/ep31/ https://linktr.ee/potaufeu0 comments0
- EP30アフタートーク 少し話し過ぎた反省【動画】My cup of tea エピソード30 のアフタートークです。ポッドキャストでは動画で配信されています。 前回から動画で撮ってみていますが、どうなんでしょうか。音声だけで十分のような気もしています。音声に戻すかもです。 今回は、日本ポッドキャスト協会で行った48時間配信リレーについての話でしたが、やや喋りすぎちゃったかな。という反省を喋ってます。 しかし、ここまで話したことを好意的な意見もいただいていて、良かったのか悪かったのか、分からなくなっています。 https://podcasting.jp/mycupoftea/podcast/s3/ep30b/ https://linktr.ee/potaufeu0 comments0
- 国際ポッドキャストデーの48時間配信リレーを終えてなんとかやり終えたイベント「 2022年 国際ポッドキャストデー 48時間配信リレー 」について、 2020年の24時間配信 や2021年の なんであのときcafeからの配信 も振り返りつつ話しています。 日本ポッドキャスト協会の主催で行ったイベントでしたが、このイベントを機に会長職も辞任させてもらいました。その経緯や想いなども話しています。 日本ポッドキャスト協会の 共通トークテーマ「ポッドキャストとイベント」 でもあります。 ちなみに、今回はシーズン3のエピソード30となりますが、番組を通して500回目となります。今後ともよろしくお願いします。 00:00 今回は500回目 02:55 ポッドキャストとイベント 12:33 Into The Night / THE SPIN WIRES 15:40 1人で24時間配信 36:46 Not My Problem / ALL MY FRIENDS HATE ME 39:32 イベントに向けての準備 51:22 迎えたイベント当日とその後 1:04:33 24時間から48時間へ 1:09:53 会長を辞任 1:22:25 Felony / SAM BROWN 1:25:42 エンディング https://podcasting.jp/mycupoftea/podcast/s3/ep30/ https://linktr.ee/potaufeu0 comments0
- E29アフタートーク 収録中のメガネ【動画】9月20日に配信した エピソード29 のアフタートークです。収録は8月です‥。 気まぐれで収録中、 Riverside.fm のカメラを回していまして、収録後のアフタートークを動画ポッドキャストとして配信します。 と言っても老眼の悩みを話しているだけの内容です。悪しからず。けど、毎月11日は「 ソロポッドキャストの日 」のようで、一人喋り、こんな風に話してます。誰かに電話で話しているようなテンションです。 https://podcasting.jp/mycupoftea/podcast/s3/ep29b/ https://linktr.ee/potaufeu0 comments0
- スコーンとクロテッドクリーム情報収集に、使わなくなっていたRSSリーダーを再度使い始めています。 そうしたら、「 it’s my cup of tea 」というスコーンブランドを見つけ、せっかくなのでオンラインで注文して食べてみました。 00:00 スローポッドキャスト 02:36 My cup of teaとは 09:25 RSSリーダーを見直し 18:59 A cup of tea (two minutes of piano). / LELE RAMBELLI 21:40 スコーンブランド「it’s my cup of tea」 27:01 スコーンとクロテッドクリーム 37:57 食べ比べセット 47:10 One Day / I. D. F. X. 49:46 外歩きで収録する新番組 55:31 エンディング https://podcasting.jp/mycupoftea/podcast/s3/ep29/ https://linktr.ee/potaufeu0 comments0
- 消えそうだったポッドキャストを再開した話今回は、日本ポッドキャスト協会の 共通トークテーマ「〇〇再開しました」 について1人喋り。 現在「 My cup of tea 」はアフタートークも含めると月に3〜5本を配信し、サブ番組の「 THE SOUNDTRACK // MY CUP OF TEA 」は毎日配信しています。 しかし、番組を始めた2005年には1年に100本くらい配信していたMy cup of teaは、2016年には年間で1本の配信しかできず、そのまま消えてしまいそうな危機がありました。そこからどう持ち直してきたか。そこには1人のリスナーとの出会いがきっかけになりました。 完全にやめてしまったわけではないですが、2015年のできごとから2年かかってようやく再開したといえるポッドキャスト。その当時の状況を思い出しながら話しています。 00:00 メールをいただきました 05:33 Boogie feat. Tracie Frank / THE DISCO VIKING 09:36 ポッドキャストと音楽のイベント「ポッドジャム」 21:20 配信数の推移 26:35 サブ番組のAudioBooとAnchor 32:43 2015年から2年掛かって復活 36:08 [ポ] Podcastのリハビリ 43:48 1年3ヶ月のブランク 46:02 [ポ] Podcastに再チャレンジするかも 1:05:04 2015年の出会いが再開のきっかけ 1:11:22 No Rest Or Endless Rest / LISOFV 1:15:24 共通トークテーマ https://podcasting.jp/mycupoftea/podcast/s3/ep28/ https://linktr.ee/potaufeu0 comments0
- mikittieと伊坂幸太郎の話シーズン3 エピソード15 で伊坂幸太郎さんの作品の話をしましたが、今回はゲストを迎えて伊坂幸太郎作品の話をしています。最初に出会った作品や好きな作品などをただただ楽しく話して様子をお届けします。 ゲストはポッドキャスト番組「 本と学びと私の時間 」のmikittieさん。ゲストトークの後半では、一人喋りのポッドキャストについてにも話が展開しています。 ゲストトークの後に2022年上半期に観た映画のTOP3と、マーベルのドラマ『ムーンナイト』のオープニングと映画『ダ・ヴィンチ・コード』の話。 00:00 今回もゲストを迎えての配信 08:32 話題に出てきた30作品 12:23 Vices / Julius Marx 15:54 【ゲスト】「本と学びと私の時間」のmikittieを迎えて 18:47 【ゲスト】伊坂幸太郎作品との出会いや好きな作品 48:17 【ゲスト】一人喋りのポッドキャスト 52:12 【ゲスト】複数番組を続けるモチベーション 57:23 【ゲスト】喋り方のチューニング 1:00:49 【ゲスト】毎週配信のリズム 1:07:29 【ゲスト】コーチングは自分との対話 1:10:28 【ゲスト】共通の話題が多い 1:14:32 Don't You Steal My Groove / NEON NITECLUB 1:18:06 今年見た映画 TOP3 1:27:35 ポッドキャストへのゲスト出演 1:32:47 【ネタバレ】ムーンナイトとダ・ヴィンチ・コード 1:46:07 エンディング https://podcasting.jp/mycupoftea/podcast/s3/ep27/ https://linktr.ee/potaufeu0 comments0
- ポッドキャストのゲスト収録を考える今回はポッドキャスト番組「tacast放送局」のtacosuさんを迎えて、ポッドキャストのゲスト収録の仕方などについて話しています。 後半は、日本ポッドキャスト協会の共通トークテーマ「ポッドキャストの前にハマってたもの」について話しています。 なお、tacast放送局にもゲスト出演をさせていただいて、eスポーツの話をしています。すでに配信されているので、こちらもよろしければお聴きください。 00:00 今回もゲストトークと共通トークテーマ 07:02 PODCAST LOVER / ユキノとモリグチ 09:43 アナログテープも発売 11:56 ゲストを呼んでの収録について 17:39 【ゲスト】リモート収録のツール 39:03 【ゲスト】動画のポッドキャスト 46:39 【ゲスト】ゲスト収録の段取り 1:00:47 【ゲスト】ゲスト回の頻度 1:11:37 Kitchen Anthology / Duende Pianoforte 1:17:03 「ポッドキャストの前にハマってたもの」 1:35:16 エンディング https://podcasting.jp/mycupoftea/podcast/s3/ep26/ https://linktr.ee/potaufeu0 comments0
- 【ボーナス】コロナ禍での声のお仕事【動画】前回配信した EP25 の動画ポッドキャスト版です。 (ページ上部の再生プレイヤーは音声のみ再生されます) 一人喋り部分も追加された音声版のうち、ゲストトーク部分の配信です。 動画ポッドキャストが、どのプラットフォームで配信されるのかのテストでもあります。アフタートークでその結果などの検証も話したいと思います。 折出賢一さんの情報はこちらから。 https://oride.net/ https://podcasting.jp/mycupoftea/podcast/s3/ep25b/ https://linktr.ee/potaufeu0 comments0
- コロナ禍での声のお仕事名古屋を中心にスポーツ実況・ニュースナレーション・CMナレーションなど、声に関する活動をされている 折出賢一さん をゲストに迎えての配信。 事務所から独立した途端にコロナ禍という困難に見舞われた折出さん。コロナ禍でのお仕事の様子と音声配信について伺っています。 後半では、日本ポッドキャスト協会で募集している共通トークテーマ「みどり」について話しています。 00:00 折出さんとのトークと共通トークテーマ 05:03 If Only / THE VOW 07:58 オーディオブックを聴いてる 22:12 【ゲスト】独立直後にコロナウイルス騒動 36:15 【ゲスト】Voicyで毎日配信 51:37 【ゲスト】音声配信を広める難しさ 1:08:14 【ゲスト】ライブ配信とトークの構成 1:28:09 【ゲスト】オーディオブックのナレーション 1:47:16 実用書よりも小説を聴いています 1:52:45 Carefree Swing / FRANK RAWEL 1:57:11 【共通トークテーマ】「みどり」 2:14:11 エンディング https://podcasting.jp/mycupoftea/podcast/s3/ep25/ https://linktr.ee/potaufeu0 comments0
- 仲良くなるツールとしてのポッドキャスト収録今回はゲスト回。ポッドキャスト番組『もちとともの理不尽なダイス』『彼女に三国志を話し始めたら止まらなくなったんだが』『未必の恋』の、 ともさん をお迎えしています。 冒頭では、ゲスト収録というものについて話しています。ともさんが登場するのは29:03地点です。 00:00 今回はゲスト回 06:42 Better / SQUARE A SAW 09:14 仲良くなるツール 15:02 自分の子どもとの関係 23:01 ポッドキャスト歴が長いほど失う 29:03 【ゲスト】ともさん登場 34:03 【ゲスト】毎日配信のほうが続く 37:54 【ゲスト】ネタ探しはどうしてる? 45:10 【ゲスト】挫けそうになったとき 52:04 【ゲスト】三国志というコンテンツ 56:09 【ゲスト】一人で自由に喋られる場所 1:05:24 【ゲスト】一人で喋る難しさ 1:12:12 【ゲスト】突然終わってしまう番組 1:22:30 【ゲスト】CDや本の置き場所 1:27:11 【ゲスト】番組を終わらせる気持ち 1:33:38 【ゲスト】周りに知られてるかどうか 1:44:12 ゲスト収録は増やしていきたい 1:54:14 Rest Easy / LAURENCE DANOVA 1:58:52 エンディング https://podcasting.jp/mycupoftea/podcast/s3/ep24/ https://linktr.ee/potaufeu0 comments0
- 第2の就職氷河期での新社会人の皆さんへ改めて、このポッドキャストは「 スローポッドキャスト 」なんだということを打ち出していこうと思いながら、スローポッドキャストとは何かを話しています。造語ですね。 スローカルチャーに根付いたスロージャーナリズムとしてのポッドキャストなんですが、より個人の発信においてのスローポッドキャストという感じです。 そして、日本ポッドキャスト協会で募集している 共通トークテーマ「新社会人」 について話しています。こっちがメイン。 自分の就職活動や新社会人での経験を踏まえての、いま新社会人になった人たちへのアドバイスを話しています。 『共通トークテーマ』を話しませんか? 00:00 共通トークテーマ「新社会人」 03:48 Good Morning / EKOUT 07:46 スローポッドキャストとは 13:07 不景気の中での就職 24:04 石の上にも三年 30:01 広告代理店の存在価値 40:13 第2の就職氷河期 42:58 新社会人へのアドバイス 59:45 Work N' Play / SAMIE BOWER 1:02:29 エンディング〜動画ポッドキャスト https://podcasting.jp/mycupoftea/podcast/s3/ep23/ https://linktr.ee/potaufeu0 comments0
- Ossan.fmのお二人を迎えてトラックバックの話今回はコラボ回。 ポッドキャスト番組「 Ossan.fm 」の nagayamaさんとchris4403さんをお迎えしての配信です。 Ossan.fmにもゲスト出演させていただいており、相互ゲスト配信です。 3月4日分 が配信されています。 お二人をお迎えして、ポッドキャスト番組「 ドングリFM 」のトラックバック企画に乗っかり、「 トラックバック 」の話をしています。 00:00 今回はコラボ回 06:57 Someone else / TARAS STANIN 11:08 トラックバックを作った人 18:05 Ossan.fmのお二人を迎えて 25:24 ドングリFMのトラックバック企画 34:38 「雑談」カテゴリが欲しい 40:38 スパムとバズり 51:15 ポッドキャストのWebサービス 1:01:35 動画の変換と編集作業 1:16:27 Tiptoe / RIVERS AND LEAVES 1:21:27 コメント紹介など 1:30:27 Bullet Train https://podcasting.jp/mycupoftea/podcast/s3/ep22/ https://linktr.ee/potaufeu0 comments0
- 「カレーライスの日」と関連の記念日17周年となったEP20では「海苔の日」の話をしましたが、今日は「カレーライスの日」を取り上げます。マシュマロありがとうございます。 → マシュマロ 後半は、EP15にもらったYouTubeのコメントを取り上げています。 → YouTube EP15 そして、ずっと『 フーガはユーガ 』のタイトル間違えています。ごめんなさい。 00:00 「カレーライスの日」の由来 03:08 Blind girl (feat. Dia Yiannopoulou) / ZERO-PROJECT 06:56 インドのカレー 10:13 我が家のカレー 15:12 カレーハウスCoCo壱番屋 21:49 カレーの具 30:34 カレー関連の記念日 37:25 Better / A8 MUSIC PRODUCTIONS 40:40 カレー消費量が一番多い鳥取 42:11 透明カメレオン 44:39 フーガはユーガ 49:28 マリアビートル(Audible) 55:21 エンディング https://podcasting.jp/mycupoftea/podcast/s3/ep21/ https://linktr.ee/potaufeu0 comments0
- ポッドキャスト17周年に「海苔」を語る本日2月6日でポッドキャスト「My cup of tea」が17周年。 17年目に初めて2月6日が「海苔の日」ということを知りました。ということで前半は「海苔」のことを話しています。 「海苔の日」を教えてくれたマシュマロがこちら。 マシュマロありがとうございます。 00:00 2月6日は「海苔の日」 04:59 Healin My Blues / BJ WILBANKS 08:30 どうして2月6日? 14:31 海苔を分解できるのは日本人だけ? 20:38 メタゲノム解析 26:06 コンビニおにぎり 30:45 Tantalizing Youth / SOCIAL SQUARE 34:55 海苔の養殖 45:31 ポッドキャストは「年賀状」 57:00 毎日配信はカロリーゼロ 1:00:31 ポッドキャストを始めた頃 1:10:09 Mixcast 4で録音 1:20:33 日本ポッドキャスト協会 1:32:52 エンディング https://podcasting.jp/mycupoftea/podcast/s3/ep20/ https://linktr.ee/potaufeu0 comments0
- 映画『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』を話す2時間公開日に観てきた『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』の話をたっぷりとしています。 前半はネタバレなしで話してますが、ネタバレが苦手な人はご注意ください。 じつは収録前に、ポッドキャスト番組「 みからじお 」さんでも話しています。公開されたらリンクを追加します。 00:00 スパーダーマンの最新作 02:11 Spiderman / CRUNCH 06:27 【ネタバレなし】ノー・ウェイ・ホーム 24:50 Spider-man / GUIDO GIACOMO GATTAI 29:26 【一部ネタバレあり】ノー・ウェイ・ホーム 50:55 Spider Webs - Insect Eyes / BEEKEEPER 55:05 【MCUのネタバレもあり】ノー・ウェイ・ホーム 1:32:23 【ネタバレあり】編集中に2回目を観てきました 1:40:36 【ネタバレあり】息子と話すスパイダーマン 1:43:57 【ネタバレあり】ドクター・ストレンジ2も楽しみ 1:55:28 【ネタバレあり】息子も沼にハマるのかどうか? 1:59:53 【ネタバレあり】エンディング https://podcasting.jp/mycupoftea/podcast/s3/ep19/ https://linktr.ee/potaufeu0 comments0
- 2021年を振り返り2021年最後の配信。今年のポッドキャストやテキストや動画などのアウトプットの振り返りをしています。 今年、遊んでくれた皆様。ありがとうございました。 また、来年もよろしくお願いします。 00:00 2021年の振り返り 04:20 How We Got Here / EXPLOSIVE EAR CANDY 07:04 ポッドキャスト本編を振り返り 23:04 エピソードの振り返り 40:03 Anchorのポッドキャスト 52:59 Kibeatzer & Nick Ray - Tread Lightly / NICK RAY 55:52 テキストへの取り組み 1:05:26 ショート動画を始めてます 1:11:59 Disney+のウォークング・デッド 1:18:59 来年もよろしくお願いします https://podcasting.jp/mycupoftea/podcast/s3/ep18/ https://linktr.ee/potaufeu0 comments0
- 佐々木亮さんと宇宙の映画ばなし今回はゲストに『 佐々木亮の宇宙ばなし 』の佐々木亮さんをお迎えして、宇宙を題材にした映画について話しました。 佐々木亮の宇宙ばなしは「1日10分宇宙時間」をテーマに毎日配信しているポッドキャスト。私も「 THE SOUNDTRACK // MY CUP OF TEA 」は毎日配信しているので、毎日配信仲間として、更新されていると励まされます。 今回は、下記の映画について話してますので、ネタバレが苦手な方はお気をつけください。 ゼロ・グラビティ プラネテス インターステラー 宇宙兄弟 今回の配信のアフタートークは、『佐々木亮の宇宙ばなし』で話しています。 441. 【ポトフ】宇宙映画を語ったアフタートーク【My Cup of Tea】 00:00 今回はゲスト回 06:16 Molotov Heart / RADIO NOWHERE 10:36 佐々木亮さんと映画の話 12:49 ゼロ・グラビティ 18:51 プラネテス 22:48 インターステラー 40:32 宇宙兄弟 50:29 「宇宙ばなし」の今後 1:02:15 Alone / COLOR OUT 1:06:02 エンディング https://podcasting.jp/mycupoftea/podcast/s3/ep17/ https://linktr.ee/potaufeu0 comments0
- 創作の共有地 〜クリエイティブ・コモンズ〜今回は「 ポッドキャスト配信について語る Advent Calendar 2021 」の5日目のエントリーです。 (更新が遅れました。ごめんなさい。申し訳ありません) ポッドキャストについて、あれこれ語り合うアドベントカレンダー。 ドングリFM のnarumiさんが立ててくれたものです。ありがとうございます。 ▶︎ アドベントカレンダーとは 最近は、Spotifyの「Music+Talk」も毎日配信して楽しんではいますが、もともとはポッドキャストをやり始めた2005年から、配信の中で音楽を流して紹介をしています。それを可能にしてくれた「クリエイティブ・コモンズ・ライセンス」について話しています。 今回もJamendoからクリエイティブ・コモンズ・ライセンスで提供されている楽曲を紹介しています。 00:00 アドベントカレンダー5日目(更新遅れた) 05:47 DREAMS / OZELLA 08:20 ポッドキャストで音楽を流す 17:34 Some Rights Reserved 27:42 クリエイティブ・コモンズとは 32:32 6つのライセンス 38:56 My Pleasure / THE SILHOUET 41:56 楽曲の上で喋るのは改変? 49:22 クリエイターへのリスペクト 59:36 【お便り】視聴アプリは決め手にかける 1:04:11 エンディング https://podcasting.jp/mycupoftea/podcast/s3/ep16/ https://linktr.ee/potaufeu0 comments0
- 映画・ドラマ化された伊坂幸太郎の作品と斉藤和義前回の音声編集の話が、いつもより聴いてもらえてて驚きなので、映画の話に戻るのが怖い気もしながら、今回は映画の話です。 タダノブさん( @Tadanobu_ )さんとTwitter上で伊坂幸太郎さんと斉藤和義さんとの話をしたきっかけで、お二人のコラボの話と伊坂作品を原作とした映画やドラマの話をしています。 00:00 映画の話でもいいですか? 05:19 Like a Song / YONDER BREAKS 10:06 伊坂幸太郎と斉藤和義 32:11 Beyond the Sky / JOSH WOODWARD 35:51 WAVとFLAC 38:38 映画化された伊坂幸太郎の作品 56:18 初めてのドラマ化「バイバイ、ブラックバード」 1:02:58 小説と音楽のコラボからの映画 1:05:34 ブラッド・ピット主演でハリウッド映画化 1:09:21 お便り紹介 https://podcasting.jp/mycupoftea/podcast/s3/ep15/ https://linktr.ee/potaufeu0 comments0
- 番組によって変わる収録・編集方法を紹介My cup of teaもシーズンごとに収録方法や編集方法が変わっていますが、番組ごとにも収録方法が違ったりしていて、それらを紹介したいと思います。 音声だけだとわかりにくいので、サイトも見てもらえるといいけど。 あと、メールでお便りいただきました。ありがとうございます。 00:00 収録・編集・配信の方法 03:32 Nomansland / GROOVYVOXX 07:40 ...My cup of tea... シーズン1 25:42 ...My cup of tea... シーズン2 34:26 ...My cup of tea... シーズン3 41:56 Baby Bird / LZYBY 46:10 ラジオキクタス 55:10 Anchorの配信 // THE SOUNDTRACK 1:04:26 リモート収録 1:06:20 サブスク向け音源/スマホアプリ 1:13:50 編集時間と機材まとめ 1:19:14 【お便り】ポッドキャスト視聴アプリ https://podcasting.jp/mycupoftea/podcast/s3/ep14/ https://linktr.ee/potaufeu0 comments0